主の御口が語られたことを告げ知らせることのできる者はだれか。
7月27日(月) 梅雨明けはいつになるでしょう? 7月に台風が来ないのは観測史上初だとか。 台風被害が無いのは嬉しい事ですが、 どうか平穏な気候であることを願います。 今日は詩編29篇と、エレミヤ書9~12章を読みましょ … [Read more…]
7月27日(月) 梅雨明けはいつになるでしょう? 7月に台風が来ないのは観測史上初だとか。 台風被害が無いのは嬉しい事ですが、 どうか平穏な気候であることを願います。 今日は詩編29篇と、エレミヤ書9~12章を読みましょ … [Read more…]
7月26日(日) コロナの猛威から、 線状降水帯の滝のような雨から、 どうか救ってくださいますようお祈りします。 今日は詩編28篇と、エレミヤ書5~8章を読みましょう。 [ほむべきかな。主。まことに主は私の願いの声を聞か … [Read more…]
7月25日(土) 連休の中日ですね。 昨日は銀座もホコ天でした。 しかし人波は3割といったところでしょうか。 本当に1日でも早くコロナが終息するよう祈り続けます。 今日から、エレミヤ書に入ります。 今日は詩編27篇と、エ … [Read more…]
7月24日(金) 今日でイザヤ書は終わりです。 今日は詩編26篇と、イザヤ書64~66章を読みましょう。 イザヤ書は代表的な預言書です。 イザヤ書を直接読むことによって、預言書というのが、 だいたいどのようなものであるか … [Read more…]
7月23日(木) 今日は海の日 明日はスポーツの日 いつも神様の日 今日は詩編25篇と、イザヤ書61~63章を読みましょう。 神を父と呼ぶことにより、神のあたたかい心を表現しています。 まことに、あなたは私たちの父です。 … [Read more…]
7月22日(水) 今日は詩編24篇と、イザヤ書58~60章を読みましょう。 「第三イザヤ(56章〜66章)」も内容は明るい希望に満ちた預言が多く語られます。 [飢えた者に心を配り、悩む者の願いを満足させるなら、あなたの光 … [Read more…]
7月21日(火) 曇天続きでも、熱中症には注意して、こまめに水分、塩分を補給しましょう! 今日は詩編23篇と、イザヤ書55~57章を読みましょう。 「第三イザヤ」(56章〜66章)には、一つには、礼拝を大切にしなさいと言 … [Read more…]
7月20日(月) 聖書通読は今日から30週目に入ります。 今日は詩編22篇と、イザヤ書51~54章を読みましょう。 「第二イザヤ」(40章から55章)のもう一つの特徴は、将来、ある人の「僕(しもべ)」が現れ、 その人は人 … [Read more…]
7月19日(日) 今日は詩編21篇と、イザヤ書48~50章を読みましょう。 「わたしは、わたしの名のために、怒りを遅らせ、わたしの栄誉のために、 これを押えて、あなたを断ち滅ぼさなかった。 見よ。わたしはあなたを練ったが … [Read more…]
7月18日(土) 今日は詩編20篇と、イザヤ書44~47章を読みましょう。 ▪️「罪を許す神」 神に背いたイスラエルの民は、捕囚となりました。しかし、それで終わりではなく、罪を許し、故郷に帰してくださいます。 しかし、そ … [Read more…]