幼子はイエスという名で呼ばれることになった
八日が満ちて幼子に割礼を施す日となり、 幼子はイエスという名で呼ばれることになった。 胎内に宿る前に御使いがつけた名である。 ルカの福音書2章21節
八日が満ちて幼子に割礼を施す日となり、 幼子はイエスという名で呼ばれることになった。 胎内に宿る前に御使いがつけた名である。 ルカの福音書2章21節
イエスは、ヘロデ王の時代にユダヤのベツレヘムでお生まれになった。 そのとき、占星術の学者たちが東の方からエルサレムに来て、言った。 「ユダヤ人の王としてお生まれになった方は、どこにおられますか。 わたしたちは東方でその方 … [Read more…]
さて、この土地に、羊飼いたちが、野宿で夜番をしながら羊の群れを見守っていた。 すると、主の使いが彼らのところに来て、主の栄光が回りを照らしたので、彼らはひどく恐れた。 御使いは彼らに言った。「恐れることはありません。今、 … [Read more…]
そのころ、全世界の住民登録をせよという勅令が、 皇帝アウグストから出た。 これは、クレニオがシリヤの総督であったときの最初の住民登録であった。 それで、人々はみな、登録のために、それぞれ自分の町に向かって行った。 ヨセフ … [Read more…]
イエス・キリストの誕生の次第は次のようであった。 母マリアはヨセフと婚約していたが、 二人が一緒になる前に、聖霊によって身ごもっていることが明らかになった。 夫ヨセフは正しい人であったので、マリアのことを表ざたにするのを … [Read more…]
マリヤは言った。 「わがたましいは主をあがめ、 わが霊は、わが救い主なる神を喜びたたえます。 主はこの卑しいはしために 目を留めてくださったからです。 ほんとうに、これから後、どの時代の人々も、 私をしあわせ者と思うでし … [Read more…]
主に従う人は主を避けどころとし、喜び祝い 心のまっすぐな人は皆、主によって誇ります。 詩編64章11節
神よ。あなたは私の神。 私はあなたを切に求めます。 水のない、砂漠の衰え果てた地で、私のたましいは、あなたに渇き、私の身も、あなたを慕って気を失うばかりです。 私は、あなたの力と栄光を見るために、こうして聖所で、あなたを … [Read more…]
私のたましいは黙って、ただ神を待ち望む。 私の望みは神から来るからだ。 神こそ、わが岩。わが救い。わがやぐら。 私はゆるがされることはない。 私の救いと、私の栄光は、神にかかっている。 私の力の岩と避け所は、神のうちにあ … [Read more…]
神よ。私の叫びを聞き、私の祈りを心に留めてください。 私の心が衰え果てるとき、私は地の果てから、あなたに呼ばわります。 どうか、私の及びがたいほど高い岩の上に、私を導いてください。 まことに、あなたは私の避け所、敵に対し … [Read more…]