もしシロの娘たちが踊りに出て来たら、あなたがたはぶどう畑から出て、めいめい自分の妻をシロの娘たちのうちから捕え、ベニヤミンの地に行きなさい。
4月11日(土) 週末は、お家にいましょうね。 Stay Home! 今日で、士師記が終わります。 今日は、20-21章を読みましょう。 ギブアにおけるベニヤミン族の蛮行とその処罰が綴られています。 全体に悲惨な記述が多 … [Read more…]
4月11日(土) 週末は、お家にいましょうね。 Stay Home! 今日で、士師記が終わります。 今日は、20-21章を読みましょう。 ギブアにおけるベニヤミン族の蛮行とその処罰が綴られています。 全体に悲惨な記述が多 … [Read more…]
4月10日(金) 今日は士師記17~19章まで読みましょう。 士師記17章から終わりの21章までは、士師の物語ではなく、宗教的な事柄に関するエピソードが出てきます。 ダン族の移動の経緯が書かれています。 当時の人々は、『 … [Read more…]
4月9日(木) 今日は士師記13~16章まで読みましょう。 サムソンの物語は、おそらく士師の中で一番有名で、今もなお多くの美術、文学、音楽、映画などとして愛されているのではないでしょうか。 当時(紀元前11世紀初期)ユダ … [Read more…]
4月8日(水) 今日は士師記9~12章まで読みましょう。 今日の通読箇所には、次のような士師が出てきます。 (6)トラ 士師記10:1,2 (7)ヤイル 士師記10:3~5 (8)エフタ (エフタは動物の生贄ではなく、人 … [Read more…]
4月7日(火) 新型コロナインフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が発令されますね。 もう少しの辛抱です。主を信じ、完全なる癒しを待ち望みましょう! 今日は士師記5~8章まで読みましょう。 全部で12名の士 … [Read more…]
4月6日(月) 昨日の日曜日はパーム・サンディPalm/Passion Sundayでした。 イエス様が十字架につかれるために、エルサレムにろばの子に乗って入場された時、 大勢の群衆がシュロの木の枝を持って、「ホサナ」「 … [Read more…]
4月5日(日) 皆さま! 今日でヨシュア記が終わります。 22~24章まで読みましょう。 ヨシュアは、征服と土地配分が終って、改めて契約(それは神が民を祝福し、民が唯一の神のみを信じ従うこと)を確認しました。 その後、主 … [Read more…]
4月4日(土) 週末はお家に居ましょうね。 聖書検定のホームページのツイッターに、「みことばぬり絵」をご用意しました。 ぬりえをお送り頂くとプレゼントがありますよ! 今日は、ヨシュア記19~21章を読みましょう。 カナン … [Read more…]
4月3日(金) 今日は、ヨシュア記16~18章を読みましょう。 ところで、ヨシュアという名は、ヘブライ語の名前です。 これを新約聖書に書かれたギリシャ語に書き換えると「イエースース」すなわち、 私たちが日本語の聖書で訳し … [Read more…]
今日は、ヨシュア記13~15章を読みましょう。 13章から始まる後半は、占領地の分割です。 聖書を読むときに、(お持ちの方は)第3級聖書検定公式テキストの第4項「ヨシュア記」(20ページ)のカナンの地図を参照にして下さい … [Read more…]