脱穀をしている牛にくつこを掛けてはならない。
3月28日(金) 今日は、申命記24~27章を読みましょう。 26章には、美しい信仰告白的な祈りの文章があります。 「私の父は、さすらいのアラム人でしたが、わずかな人数を連れてエジプトに下り、そこに寄留しました。しかし、 … [Read more…]
3月28日(金) 今日は、申命記24~27章を読みましょう。 26章には、美しい信仰告白的な祈りの文章があります。 「私の父は、さすらいのアラム人でしたが、わずかな人数を連れてエジプトに下り、そこに寄留しました。しかし、 … [Read more…]
3月27日(木) 今日は、申命記20~23章を読みましょう。 律法、律法の毎日で、皆さん嫌になっていませんか? これら、613もの多岐にわたる律法をすべて覚えたら、今なら、弁護士、医者、建築家、デザイナーなどプロの仕事に … [Read more…]
3月26日(水) 今日は、申命記16~19章を読みましょう。 仮庵の祭り(申命記16:13~17) 「あなたの打ち場とあなたの酒ぶねから、取り入れが済んだとき、七日間、仮庵の祭りをしなければならない。」 仮庵の祭りは、オ … [Read more…]
3月25日(火) 今日は申命記12~15章を読みましょう。 モーセ五書の中から、【農業】についての律法を拾っていきましょう。 ①刈り尽くしたり、落ち穂を拾ってはならない。(レビ23:22) ②種の純粋性を守りなさい。(レ … [Read more…]
3月24日(月) 急に暖かくなりました。 今日は、申命記8~11章を読みましょう。 「あなたの神、主が、この四十年の間、荒野であなたを歩ませられた全行程を覚えていなければならない。それは、あなたを苦しめて、あなたを試み、 … [Read more…]
3月23日(日) 今日は、申命記5~7章を読みましょう。 イエス・キリストの十字架によって開示された、より高い心理によって乗り越えられた律法は、キリストの十字架と復活によって「完成された」ました。 しかし、十字架より以前 … [Read more…]
3月22日(土) 今日から、申命記に入ります。今日は、申命記1~4章を読みましょう。 第5級聖書検定公式テキストの付録にある「聖書通読難易度マップ」によると、最初に迎える山の頂上に当たります。心して越えていきましょう! … [Read more…]
3月21日(金) 今日は民数記34~36章を読みましょう。 何と!! 今日で民数記は終わりです。 さて、モーセ五書の中から、【刑法】についての律法を拾っていきましょう。 ①死刑に処せられる場合(出エ21:12 ~17) … [Read more…]
3月20日(木) 今日は民数記30~33章を読みましょう。 死を直前にしたモーセは、主の命令により、出エジプトからヨルダンに到着するまでの旅程表を書き留めました。 38節では、祭司アロンの死について語られています。 そし … [Read more…]
3月19日(水) 今日は民数記26~29章を読みましょう。 27章では、モーセの後継者として、ヨシュアが任命されます。 ヨシュアは既に出エジプト記に度々登場していますが、 一気にここでスポットライトを浴びます。 (出エジ … [Read more…]