神は光であって、神のうちには暗いところが少しもない。これが、私たちがキリストから聞いて、あなたがたに伝える知らせです。
12月11日(火) 今日はヨハネの手紙第一 1~2章を読みましょう。 読み始めたら、すぐにヨハネによる福音書を表現方法がにていることを感じると思います。古くから十二弟子の一人ゼベダイの子のヨハネが著者と信じられてきました … [Read more…]
12月11日(火) 今日はヨハネの手紙第一 1~2章を読みましょう。 読み始めたら、すぐにヨハネによる福音書を表現方法がにていることを感じると思います。古くから十二弟子の一人ゼベダイの子のヨハネが著者と信じられてきました … [Read more…]
12月10日(月) 今日はペテロの手紙第二 3章を読みましょう。 【主の再臨を待ちなさい】3:8~13 主の再臨について色々な議論があったことが伺えます。ここでは主の再臨を心から待つことと、その時には大きなさばきがあるこ … [Read more…]
12月9日(日) 今日はペテロの手紙第二 1~2章を読みましょう。 【勝手な解釈をしないように】1:20~21 [それには何よりも次のことを知っていなければいけません。すなわち、聖書の預言はみな、人の私的解釈を施してはな … [Read more…]
12月8日(土) 今日はペテロの手紙第一3~5章を読みましょう。 [悪をもって悪に報いず、侮辱をもって侮辱に報いず、かえって祝福を与えなさい。あなたがたは祝福を受け継ぐために召されたのだからです。「いのちを愛し、幸いな日 … [Read more…]
12月7日(金) 今日はペテロの手紙第一1~2章を読みましょう。 ペテロの第一の手紙は、迫害を受けている人々を激励している内容になっています。 読んでみると、著者の真面目な信仰的な人柄がしのばれると思います。第二の手紙は … [Read more…]
12月6日(木) 今日はヤコブの手紙の4~5章を読みましょう。今日で終わりです。 【悪魔に反抗すること】4:7 ヤコブは信仰生活の実践面で、はっきりと自覚的な努力を強調しています。 [ですから、神に従いなさい。そして、悪 … [Read more…]
12月5日(水) 今日はヤコブの手紙の2~3章を読みましょう。 今年はまだ暖房を一度もつけていないですね〜。電気代は節約できますが、こんなに暖かいクリスマスシーズンなんて…。 さて、ヤコブの 【行いの伴わない信仰】2:1 … [Read more…]
12月4日(火) 今日からヤコブの手紙の1章を読みましょう。 ヤコブの手紙からユダの手紙までの終わりの七つの手紙は、多くの教会を対象にして、教え、励ましている手紙です。ちょうど私たちに直接送られてきた文書のようなものです … [Read more…]
12月3日(月) 今日はヘブライ(ヘブル)人への手紙の13章を読みましょう。 今日でヘブライ(ヘブル)人への手紙はおしまいです。 少し独創的な内容なので、一度読むだけでは簡単に理解できないかもしれません。 異邦人にはもと … [Read more…]
12月2日(日) クリスマスシーズンで、街はクリスマスカラー、キラキラしていますね。 皆さんキリストの誕生を祝ってハレルヤ! 今日はヘブライ(ヘブル)人への手紙の12章を読みましょう。 [信仰の創始者であり、完成者である … [Read more…]