ヤコブは自分が枕にした石を取り、それを石の柱として立て、その上に油をそそいだ。
2月17日 日曜日です。 さて、今日から8週目に入ります。 今日は、創世記28章から31章を読みましょう。 ヤコブは不正な方法で「祝福」を受けてしまいました。 だまし、だまされ、愛し、働き、ヤコブは複雑な性格を持った世俗 … [Read more…]
2月17日 日曜日です。 さて、今日から8週目に入ります。 今日は、創世記28章から31章を読みましょう。 ヤコブは不正な方法で「祝福」を受けてしまいました。 だまし、だまされ、愛し、働き、ヤコブは複雑な性格を持った世俗 … [Read more…]
2月16日(土) 昨日は東京で、突然はらはらと雪が降ってきました。 さすがに寒かったです。 アブラハムとその子たちが住み着いたところは、旧約聖書では、カナンの地(今のエルサレム付近のパレスチナ)と呼ばれているところです。 … [Read more…]
2月15日(金) 今日は、創世記21章から24章を読みましょう。 24章は少々長いですが、「世界で最も美しい結婚物語」ですので、楽しく読めると思います。 さて、創世記の後半は、アブラハムの子イサクと孫のヤコブの物語です。 … [Read more…]
2月14日( 木) 今日は、創世記17章から20章を読みましょう。 さて、旧約聖書の読み方を昨日も言いましたが、 旧約聖書の歴史は、ゆったりと流れる大河のごときです。 川幅も広く、はてしなく長く続いています。 読み終わっ … [Read more…]
2月13日(水) 三寒四温が始まってます? 今日は、創世記13章から16章を読みましょう。 アブラハムは、稀に見る信仰のあつい人でした。 古代の話が伝えられ、のちに書かれ、今に残っていますから、ところどころわかりにくい箇 … [Read more…]
2月12日(火) 連休明け、今日も張りきってまいりましょう! 今日は、創世記9章から12章を読みましょう。 創世記の1章から11章までは、信仰的な歴史の記述です。 天地創造、人の創造、人の罪、さばく神と救う神などです。 … [Read more…]
2月10日 日曜日 今日から旧約聖書を読み始めます。 「キリストの窓」を通して、祈りつつ読みましょう。 今日は、創世記1章から4章を読みましょう。 創世記は有名ですが、その後に続く、出エジプト記、レビ記、民数記、申命記の … [Read more…]
2月11日 3連休の終わりですね。 本当に寒いです。 さて今日は、創世記5章から8章を読みましょう。 アダムの罪の遺伝により、生まれながらに罪を持ってしまった人々は、神に逆らって、自分中心に生きていきます。 主は、地上に … [Read more…]
2月9日(土) 冷え冷えですね! 今日は、使徒の働き(使徒言行録)28章を読みましょう。 今日で使徒は終わりです。 お疲れさまでした。 いよいよ、旧約聖書に入ります。 創世記から始まって、マラキ書が終わるのは9月中旬にな … [Read more…]
2月8日(金) さて今日は、使徒の働き(使徒言行録)26章、27章を読みましょう。 使徒パウロのローマの旅が始まります。 明日で、使徒も終わります。 イエス・キリストの生涯は、十字架の死と復活に焦点が合わされていました。 … [Read more…]