私はいつも、神の前にも人の前にも責められることのない良心を保つように、と最善を尽くしています。
2月7日(火) トルコとシリアで強い地震がありました。瓦礫に取り残されている多くの人がいるそうです。早く助け手が来ますように。また被害に遭われた方の回復がなされますようにお祈りします。 さて、今日は、使徒の働き(使徒言行 … [Read more…]
2月7日(火) トルコとシリアで強い地震がありました。瓦礫に取り残されている多くの人がいるそうです。早く助け手が来ますように。また被害に遭われた方の回復がなされますようにお祈りします。 さて、今日は、使徒の働き(使徒言行 … [Read more…]
2月6日(月) 今日は、使徒の働き(使徒言行録)22章、23章を読みましょう。 急成長している、キリスト教の中心人物であるパウロに対して、 ユダヤの指導者たちは怒り、パウロを殺そうとしました。 「その夜、主がパウロのそば … [Read more…]
2月5日(日) 今日は、2月最初の聖日ですね。 さて、今日は使徒の働き(使徒言行録)20章、21章を読みましょう。 使徒パウロの第3次伝道旅行に入っています。(第3級聖書検定公式テキストをお持ちの方は、72ページを見なが … [Read more…]
2月4日(土) 今日は、使徒の働き(使徒言行録)18章、19章を読みましょう。 聖書の中では神を表現するのに「父なる神」と「キリスト」と「聖霊」の三つが出てきます。 神の三つの異なるあり方が「完全に一つの神」と信じられて … [Read more…]
2月3日(金) 今日は、使徒の働き(使徒言行録)16章、17章を読みましょう。 使徒パウロの第2次伝道旅行に入ります。(第3級聖書検定公式テキストをお持ちの方は、71ページを見ながら読むと便利です。) 聖霊の導きにより、 … [Read more…]
2月2日(木) 昨日は一日中強い風邪が吹いて、暖かかったですが、 もう三寒四温が始まっているのでしょうか。 今日は、使徒の働き(使徒言行録)15章を読みましょう。 パウロはその生涯をかけて、ユダヤ教や、ローマ帝国の迫害の … [Read more…]
2月1日(火) 少しずつ、陽が長くなりました。 陽が出てくる位置も、太陽の沈む位置も少しずつ移動しています。 さて、今日は、使徒の働き(使徒言行録)13章、14章を読みましょう。 パウロの三回の伝道旅行の始まりです。 シ … [Read more…]
1月31日(火) 「一月往ぬる 二月逃げる 三月去る」なんて言いますが、もう1月も終わりです。 梅の蕾が大きく膨らんでいますよ。春はもうそこに。 さて、今日は、使徒の働き(使徒言行録)11章、12章を読みましょう。 キリ … [Read more…]
1月30日(月) みなさま、お部屋を暖かくされてますか?私は「10年に一度の寒気」と言うことで、 構えて、ガスファンヒーターを買いました。 圧倒的に部屋中が温かく、今までいかに我慢していたかが解りましたよ。 寒さは免疫力 … [Read more…]
1月29日(日) 聖書通読は、今日から第5週目に入ります。 今日は、使徒の働き(使徒言行録)7章、8章を読みましょう。 迫害を受け、殉教するとはいかに恐ろしいことでしょうか? そこに味方は一人もいません。 しかし、聖霊 … [Read more…]