もし私の髪の毛がそり落とされたら、私の力は私から去り、私は弱くなり、普通の人のようになろう。
4月10日(月) 今日は士師記13~16章まで読みましょう。 サムソンの物語は、おそらく士師の中で一番有名で、今もなお多くの美術、文学、音楽、映画などとして愛されているのではないでしょうか。 当時(紀元前11世紀初期)ユ … [Read more…]
4月10日(月) 今日は士師記13~16章まで読みましょう。 サムソンの物語は、おそらく士師の中で一番有名で、今もなお多くの美術、文学、音楽、映画などとして愛されているのではないでしょうか。 当時(紀元前11世紀初期)ユ … [Read more…]
4月9日(日) Easter Sunday 主イエス・キリストの復活をお祝いします! 今日は士師記9~12章まで読みましょう。 今日の通読箇所には、次のような士師が出てきます。 (6)トラ 士師記10:1,2 (7)ヤイ … [Read more…]
4月8日(土) 今日は士師記5~8章まで読みましょう。 全部で12名の士師が登場します。 ある士師は詳しく長い物語ですが、ある士師は名前だけ記されています。 ご自分の聖書に12名の番号をつけてみてください。 昨日と今日の … [Read more…]
4月7日(金) Good Friday! さて、今日から聖書通読も第15週に入ります。 今日から士師記を読みましょう。また少し高い山に登り始めます。 今日は士師記の1~4章です。 士師というのは、唯一の神へのしっかりとし … [Read more…]
4月6日(木) 皆さま! 今日でヨシュア記が終わります。 22~24章まで読みましょう。 ヨシュアは、征服と土地配分が終って、改めて契約(それは神が民を祝福し、民が唯一の神のみを信じ従うこと)を確認しました。 その後、主 … [Read more…]
4月5日(水) 今日は、ヨシュア記19~21章を読みましょう。 「こうして主は、イスラエルの先祖たちに与えると誓った地をすべて、イスラエルに与えられたので、彼らはそれを占領して、そこに住んだ。 主がイスラエルの家に約束さ … [Read more…]
4月4日(火) 今日は、ヨシュア記16~18章を読みましょう。 ところで、ヨシュアという名は、ヘブライ語の名前です。 これを新約聖書に書かれたギリシャ語に書き換えると「イエースース」すなわち、 私たちが日本語の聖書で訳し … [Read more…]
4月3日(月) 今年は桜がよく保ちますね。 ソメイヨシノに加えて、色の濃い八重桜も咲き始めて、 華やかな共演ですこと。 今日は、ヨシュア記13~15章を読みましょう。 13章から始まる後半は、占領地の分割です。 聖書を読 … [Read more…]
4月2日(日) 今日はPalm Sunday! 「さて、彼らがエルサレムに近づき、オリブ山沿いのベテパゲに着いたとき、イエスはふたりの弟子をつかわして言われた、 「向こうの村へ行きなさい。するとすぐ、ろばがつながれていて … [Read more…]
4月1日(土) 新年度、新学期が始まりましたね。 新しい環境が素晴らしいものでありますようにお祈りします。 今日は、ヨシュア記5~8章を読みましょう。 ヨルダン川を渡り終えたヨシュアは、神からの勇気百倍の励ましを受けます … [Read more…]