アダム、セツ、エノシュ、
5月12日(月) 今日から歴代誌上に入ります。1~4章を読みましょう。 ようやく旧約聖書の第一部「歴史」の最終部に入ります。と言っても、実は、今まで読んできた歴史の後半、すなわち、ダビデ以降のことにおかれています。 また … [Read more…]
5月12日(月) 今日から歴代誌上に入ります。1~4章を読みましょう。 ようやく旧約聖書の第一部「歴史」の最終部に入ります。と言っても、実は、今まで読んできた歴史の後半、すなわち、ダビデ以降のことにおかれています。 また … [Read more…]
5月11日(日) 今日は母の日、お祝いします! さて、今日で列王記下は最後です。 23~25章を読みましょう。 バビロンのネブカデネザル王によって、第一回バビロン捕囚となります。 (列王記下24:10~17) そして、南 … [Read more…]
5月10日(土) 今日は、列王記下20~22章を読みましょう。 南ユダでは非常に信仰熱心な王、ヨシヤが王になりました。 ヨシヤは神殿の中で見つかった「モーセの律法」を読んで悔い改め、大改革をしました。しかし、それは彼の在 … [Read more…]
5月9日(金) 今日は、列王記下17~19章を読みましょう。 北王国イスラエルの滅亡した理由が、17:1~18に明確に語られています。それは、唯一の創造者であられる神を信じないで、更にその神の与えてくださった「モーセの律 … [Read more…]
5月8日(木) 今日は、列王記下13~16章を読みましょう。 北イスラエル王国の王の罪は継続します。 神は、アブラハムやモーセやダビデに立てられた祝福の約束を果たそうと務めました。 19代の王たちが悔い改めるのを待ちまし … [Read more…]
5月7日(水) 今日は、列王記下9~12章を読みましょう。 ●ユダの王ヨラム(アラム)→ ユダの王としては比較的短期間の8年間 ●ユダの王アハズヤ→ ユダの王としては最短の支配期間、1年間王位にあった。 ●イスラエル王国 … [Read more…]
5月6日(火) 今日は、列王記下5~8章を読みましょう。 ユダの王ヨシャパテの子ヨラムは三十二歳で王となり、エルサレムで8年間、王であった。 「彼はアハブの家の者がしたように、イスラエルの王たちの道に歩んだ。アハブの娘が … [Read more…]
5月5日(月) 今日からの一週間、列王記下を読んで参りましょう。 今日は列王記下1~4章を読見ましょう。 ソロモン王の死後、南北に分裂した王国は、列王記上下を通して、次の表ような王様が建てられましたが、最後には近くの強い … [Read more…]
5月4日(日) 今年の連休はお天気も良く、各地でたくさんの人出で賑わっていますね。 今日は、列王記上20~22章を読みましょう。 昨日の聖書通読箇所になりますが、 エリシャの召命について書かれています。(列王上19:19 … [Read more…]
5月3日(土) 今日は、列王記上17~19章を読みましょう。 列王記上の15章以下は、南北国王の王が次々に出てきます。 読んでいてこんがらがってくる感じがします。細かいところに気を取られずに、それらの王もまた、 神から離 … [Read more…]