ページ 55 – ブログ

ブログ

2023年度の第1級聖書検定試験のお申し込みが始まりました!

またまだ残暑が厳しいですが、 日暮れは確実に早くなり、夕焼けや、お月さんが綺麗ですね。 さて、第1級聖書検定試験のお申し込みが10月1日(日)~11月10日(金)始まりました。 第2級聖書検定試験の合格者の方は奮ってチャ … [Read more…]

マリヤは言った。「わがたましいは主をあがめ、わが霊は、わが救い主なる神を喜びたたえます。」

10月1日(日) 今日は、詩編94篇と、ルカの福音書1~2章を読みましょう。 新約聖書は、最初はギリシャ語で書かれました。 ルカによる福音書のそのギリシャ語はとてもよく練られた美しい文章だそうです。 全体の構成もよく考え … [Read more…]

「これはわたしのからだです。」「これはわたしの契約の血です。多くの人のために流されるものです。」

9月29日(金) 少しは秋らしくなりそうでしょうか。 お月さんが綺麗ですね。 栗、梨、柿、葡萄、松茸、美味しいものを頂いて、 元気出しましょう! さて、今日は、詩編92篇と、マルコの福音書14章を読みましょう。 この章は … [Read more…]

その日、その時がいつであるかは、だれも知りません。天の御使いたちも子も知りません。ただ父だけが知っておられます。

9月28日(木) 今日は、詩編91篇と、マルコの福音書13章を読みましょう。 イエスと弟子の一行は、長い1日が終わり、ベタニアに帰る途上、 イエスは弟子たちに、イエスの死後に弟子たちに起こる全てを予め語ります。 神殿の崩 … [Read more…]

家を建てる者たちの見捨てた石、それが礎の石になった。The cornerstone.

9月27日(水) 今日は、詩編90篇と、マルコの福音書11~12章を読みましょう。 「まことに、あなたがたに告げます。だれでも、この山に向かって、 『動いて、海にはいれ。』と言って、心の中で疑わず、 ただ、自分の言ったと … [Read more…]

では、人の子について、多くの苦しみを受け、さげすまれると書いてあるのは、どうしてなのですか。

9月26日(火) 今日は、詩編89篇と、マルコの福音書9~10章を読みましょう。 【受難の予告】 イエスは三回もご自分の受難について予告されました。(8章と9章) そして、イエスの公生涯が、十字架と復活に焦点を合わせられ … [Read more…]

ペテロが答えてイエスに言った。「あなたは、キリストです。」

9月25日(月) 今日は、詩編88篇と、マルコの福音書7~8章を読みましょう。 「それから、イエスは弟子たちとピリポ・カイザリヤの村々へ出かけられた。 その途中、イエスは弟子たちに尋ねて言われた。『人々はわたしをだれだと … [Read more…]

娘よ。あなたの信仰があなたを直したのです。安心して帰りなさい。病気にかからず、すこやかでいなさい。

9月24日(日) 今日は、詩編87篇と、マルコの福音書5~6章を読みましょう。 マルコの福音書は他の福音書に比べると「教え」が少なく、病人の癒しや奇跡が多く書かれています。 これはイエスが神の子キリストであることに重点を … [Read more…]