飢えた者に心を配り、悩む者の願いを満足させるなら、あなたの光は、やみの中に輝き上り、あなたの暗やみは、真昼のようになる。
7月22日(火) 今日は詩編24篇と、イザヤ書58~60章を読みましょう。 「イザヤ(56章~66章)」も内容は明るい希望に満ちた預言が多く語られます。 「飢えた者に心を配り、悩む者の願いを満足させるなら、あなたの光は、 … [Read more…]
7月22日(火) 今日は詩編24篇と、イザヤ書58~60章を読みましょう。 「イザヤ(56章~66章)」も内容は明るい希望に満ちた預言が多く語られます。 「飢えた者に心を配り、悩む者の願いを満足させるなら、あなたの光は、 … [Read more…]
7月21日(月) 今日は詩編23篇と、イザヤ書55~57章を読みましょう。 「イザヤ」(56章~66章)には、一つには、礼拝を大切にしなさいと言います。 神殿も再建され、気の緩みがちな人々に、礼拝の大切さを語っています。 … [Read more…]
7月20日(日) 今日は詩編22篇と、イザヤ書51~54章を読みましょう。 「イザヤ」(40章から55章)のもう一つの特徴は、将来、ある人の「僕(しもべ)」が現れ、その人は人々の罪を背負って苦しみを経験すると預言していま … [Read more…]
7月19日(土) 今日は詩編21篇と、イザヤ書48~50章を読みましょう。 [わたしは、わたしの名のために、怒りを遅らせ、わたしの栄誉のために、これを押えて、あなたを断ち滅ぼさなかった。見よ。わたしはあなたを練ったが、銀 … [Read more…]
7月18日(金) 今日は詩編20篇と、イザヤ書44~47章を読みましょう。 ▪️「罪を許す神」 神に背いたイスラエルの民は、捕囚となりました。しかし、それで終わりではなく、罪を許し、故郷に帰してくださいます。 しかし、そ … [Read more…]
7月17日(木) 今日は詩編19篇と、イザヤ書40~43章を読みましょう。 イザヤが死んでから200年近い歳月が流れ、時は「バビロン捕囚」の時の預言。これがイザヤ書40章から55章です。 ▪️「喜びなさい、捕囚の時は終わ … [Read more…]
7月16日(水) 今日は詩編18篇と、イザヤ書38~39章を読みましょう。 [そのとき、イザヤに次のような主のことばがあった。「行って、ヒゼキヤに告げよ。あなたの父ダビデの神、主は、こう仰せられます。『わたしはあなたの祈 … [Read more…]
7月15日(火) 今日は詩編17篇と、イザヤ書34~37章を読みましょう。 「アッシリアを恐れるな!アッシリアに屈するな!」と預言しています。 以上のようにイザヤ書は歴史的に順を追っては書かれていません。 色々な預言がバ … [Read more…]
7月14日(月) 今日は詩編16篇と、イザヤ書30~33章を読みましょう。 「あなたは私に、いのちの道を知らせてくださいます。あなたの御前には喜びが満ち、あなたの右には、楽しみがとこしえにあります。」 (詩篇16:11) … [Read more…]
7月13日(日) 今日は詩編15篇と、イザヤ書26~29章を読みましょう。 北王国滅亡の預言がなされます。 ここでは北王国が滅ぼされることを文学的に表現しています。 (エフライムというのは、12部族の一つの名でしたが、こ … [Read more…]