ああ。エフライムの酔いどれの誇りとする冠
7月13日(土) 今日は詩編15篇と、イザヤ書26~29章を読みましょう。 北王国滅亡の預言がなされます。 ここでは北王国が滅ぼされることを文学的に表現しています。 (エフライムというのは、12部族の一つの名でしたが、こ … [Read more…]
7月13日(土) 今日は詩編15篇と、イザヤ書26~29章を読みましょう。 北王国滅亡の預言がなされます。 ここでは北王国が滅ぼされることを文学的に表現しています。 (エフライムというのは、12部族の一つの名でしたが、こ … [Read more…]
7月12日(金) 今日は詩編14篇と、イザヤ書23~25章を読みましょう。 「ああ、イスラエルの救いがシオンから来るように。主が、とりこになった御民を返されるとき、ヤコブは楽しめ。イスラエルは喜べ。」 (詩篇 13:7) … [Read more…]
7月11日(木) 今日は詩編13篇と、イザヤ書20~22章を読みましょう。 バビロンの滅亡を語り、エドムについての預言をします。 また、いやし難しいエルサレムの罪、シャブナ(シュナブ)の罷免など。 「ああ、今、戦車や兵士 … [Read more…]
7月10日(水) 今日は詩編12篇と、イザヤ書17~19章を読みましょう。 エジプトの審判や、終わりの日の和解を語ります。 エジプトが刑罰の対象から祝福の対象へと進んでいく神の計画を段階的に語ります。 エジプト人は審判を … [Read more…]
7月9日(火) 熱中症から守られますように。 今日は詩編11篇と、イザヤ書13~16章を読みましょう。 「一つの王座が恵みによって堅く立てられ、さばきをなし、公正を求め、正義をすみやかに行なう者が、ダビデの天幕で、真実を … [Read more…]
7月8日(月) やはり小池さんでしたね。都知事。 さて、今日は詩編10篇と、イザヤ書9~12章を読みましょう。 イザヤは不信仰な南北両王国への神の審判を語りました。しかし、いつも将来の明るい希望も語ります。これがイザヤ書 … [Read more…]
7月7日(日) 七夕の東京都知事選ですね。 今日は詩編9篇と、イザヤ書5~8章を読みましょう。 イザヤは南王国ユダに第9代のウジヤから第12代の王ヒゼキヤの時代にわたって活動しました。だいたい紀元前740年頃から700年 … [Read more…]
7月6日(土) 今日からはイザヤ書が始まります。 今日は詩編8篇と、イザヤ書1~4章を読みましょう。 これから、旧約聖書第三部「預言書」に入ります。預言とは神の啓示を心に強く受けたり、夢や幻を見て、それを啓示と信じて語る … [Read more…]
7月5日(金) 今日は詩編7篇と、雅歌7~8章を読みましょう。雅歌は今日で終わりです。 甘〜い言葉が出てきます。歌は結婚式の祝宴の歌かもしれません。 あなたが花婿か花嫁になったつもりで、友人たちがお祝いに歌ってくれている … [Read more…]
7月4日(木) 今日は詩編6篇と、雅歌4~6章を読みましょう。 【思いっきり恋人を愛している言葉】 「ああ、わが愛する者。あなたはなんと美しいことよ。なんと美しいことよ。あなたの目は、顔おおいのうしろで鳩のようだ。あなた … [Read more…]