主は大きな魚を備えて、ヨナをのみこませた。ヨナは三日三晩、魚の腹の中にいた。
9月8日(日) 今日は、詩編72篇と、ヨナ書1~4章を、一気に全部読みましょう。 はじめに、巨大な魚に飲み込まれたヨナという預言者の一種の物語のようになった書です。 魚に飲み込まれた人が、果たして三日間も生きておられるの … [Read more…]
9月8日(日) 今日は、詩編72篇と、ヨナ書1~4章を、一気に全部読みましょう。 はじめに、巨大な魚に飲み込まれたヨナという預言者の一種の物語のようになった書です。 魚に飲み込まれた人が、果たして三日間も生きておられるの … [Read more…]
9月7日(土) 今日は詩編71篇と、オバデヤ書1章を読みましょう。 オバデヤの名前は「主に仕える者」と言う意味です。 オバデヤ書は旧約で一番短い書です。 これは捕囚中の預言書です。 私たちは預言書と言うと、すぐ将来のこと … [Read more…]
9月6日(金) 今日は詩編70篇と、アモス書7~9章を読みましょう。 アモスは羊飼いでした。 人間の社会は繁栄するとなぜか貧富の差が開き、貧しいものが更に不利になり、 また、不正が横行するようです。アモスは黙っておられま … [Read more…]
9月5(木) 今日は詩編69篇と、アモス書4~6章を読みましょう。 南北分裂後、北王国は一時非常に栄えました。首都サマリヤも、 そこにあるバジャン地方も栄え、婦人たちも酒に酔い堕落しました。 「聞け。このことばを。サマリ … [Read more…]
9月4日(水) 今日から三日間、アモス書を読みましょう。 今日は詩編68篇と、アモス書1~3章を読みましょう。 はじめに預言者は、人々の前で語りました。自分でそれを書き残したのかもしれません。 死んでから弟子たちがまとめ … [Read more…]
9月3日(火) 今日は詩編67篇と、ヨエル書3~4章を読みましょう。 「その後、わたしは、わたしの霊をすべての人に注ぐ。 あなたがたの息子や娘は預言し、年寄りは夢を見、若い男は幻を見る。 その日、わたしは、しもべにも、は … [Read more…]
9月2日(月) 今日と明日は、ヨエル書を読みましょう。 今日は詩編66篇と、ヨエル書1~2章を読みましょう。 預言書はバビロン捕囚の前か後かで区別するのが、理解のために便利です。 ヨエル書は捕囚から帰ってきた後のことです … [Read more…]
9月1日(日) 今日は詩編65篇と、ホセア書12~14章を読みましょう。 今日でホセア書は終わりです。 ホセアの預言は、北イスラエルの回復と祝福で締めくくられています。 現実は北イスラエルは滅亡の直前にいるのですが、 「 … [Read more…]
8月31日(土) 大雨に注意ですね。 今日から聖書通読は第36週に入ります。 聖書難易度マップによると、最も険しい山は越えた模様です。 今週後半からは意外と楽に進めるようになります。 今日は詩編64篇と、ホセア書9~11 … [Read more…]
8月30日(金) 超のろのろ台風10号は、どこに進むのでしょう! 今日は詩編63篇と、ホセア書7~8章を読みましょう。 イスラエルは罪を重ねた結果、自己破綻をきたすと言います。 それは裏返さずに焼かれた菓子のようと例えま … [Read more…]