このようにして、私たちは、いつまでも主とともにいることになります。
11月11日(月) 今日は、詩編137篇と、テサロニケの信徒への手紙(テサロニケ人への手紙)3~4章を読みましょう。 再臨が、何時如何なる時であろうとも、キリストにあるキリスト者は、キリストと共に究極の希望に生きましょう … [Read more…]
11月11日(月) 今日は、詩編137篇と、テサロニケの信徒への手紙(テサロニケ人への手紙)3~4章を読みましょう。 再臨が、何時如何なる時であろうとも、キリストにあるキリスト者は、キリストと共に究極の希望に生きましょう … [Read more…]
11月10日(日) 今週この後からは、テサロニケの信徒への手紙(テサロニケ人への手紙)です。 今日は、詩編136篇と、テサロニケの信徒への手紙(テサロニケ人への手紙)1~2章を読みましょう。 パウロは先ず、テサロニケの信 … [Read more…]
11月9日(土) 今日は、詩編135篇と、コロサイの信徒への手紙(コロサイ人への手紙)の3~4章を読みましょう。 キリスト者への、新しい生き方を勧めます。それは我々はキリストとともによみがえったのだから、 キリストにあっ … [Read more…]
11月8日(金) 今日は、詩編134篇と、コロサイの信徒への手紙(コロサイ人への手紙)の1~2章を読みましょう。 「また、御子はそのからだである教会のかしらです。 御子は初めであり、死者の中から最初に生まれた方です。 こ … [Read more…]
11月7日(木) 今日は、詩編133篇と、フィリピの信徒への手紙(ピリピ人への手紙)の3~4章を読みま しょう。 「しかし、私にとって得であったこのようなものをみな、私はキリストのゆえに、損と思うようになりました。 それ … [Read more…]
11月6日(水) 今日は、詩編132篇と、フィリピの信徒への手紙(ピリピ人への手紙)の1~2章を読みま しょう。 フィリピの信徒への手紙(ピリピ人への手紙)の手紙は、パウロが獄中生活を送りながらも、ピリピの人々への感謝の … [Read more…]
11月5日(火) 今日は、詩編131篇と、エフェソの信徒への手紙(エペソ人への手紙)の6章を読みましょう。 今日でエフェソは終わりです。素晴らしかったですよね! 6章では、親と子に対する勧告、奴隷と主人に対する勧告をしま … [Read more…]
11月4日(月) 今日は、詩編130篇と、エフェソの信徒への手紙(エペソ人への手紙)の4~5章を読みましょう。 キリストの体は一つであること、 古い生き方を捨てて、新しい生き方をするように。 そして光の子として生きるよう … [Read more…]
11月3日(日) 今日は、詩編129篇と、エフェソの信徒への手紙(エペソ人への手紙)の1~3章を読みま しょう。 パウロは、この手紙をローマの獄中で書きました。 それゆえに深い想いと、目に見えない霊的なキリストの体につい … [Read more…]
11月2日(土) 今日は、詩編128篇と、ガラテヤ人への手紙の5~6章を読みましょう。 聖霊を信じて求めている人は、自然に天にある神が持っておられる宝を受けてゆきます。 すなわち、人格的な徳を受けてゆきます。自然に果実が … [Read more…]