見よ。主を恐れること、これが知恵である。
6月15日(土) 今日はヨブ記25〜28章を読みましょう。 ビルダド(ビルダデ)の最後の言葉はわずか6節と短く、賛美の形式で神の偉大な支配を歌い上げ、それとは対照的に人間がいかに小さく汚れたものであるかを言っています。( … [Read more…]
6月15日(土) 今日はヨブ記25〜28章を読みましょう。 ビルダド(ビルダデ)の最後の言葉はわずか6節と短く、賛美の形式で神の偉大な支配を歌い上げ、それとは対照的に人間がいかに小さく汚れたものであるかを言っています。( … [Read more…]
6月14日(金) さて、今日はヨブ記22〜24章を読みましょう。 三人の友人がそれぞれ問いかけ、そのそれぞれにヨブが答えるという形式は崩れます。 ヨブの言葉の中に友人たちの主張と思われるものがあり、読み手は惑わされます。 … [Read more…]
6月13日(木) 今日はヨブ記19〜21章を読みましょう。 ヨブは「いつまで、あなたがたは私のたましいを悩まし、そんな論法で私を砕くのか。」(19章)と友人たちに反論しますが、やがてそれは、孤独と嘆きに変わります。 「私 … [Read more…]
6月12日(水) 今日はヨブ記16〜18章を読みましょう。 ●ヨブの応答と嘆きは続きます。(16,17章) 「ヨブは答えて言った。そのようなことを、私は何度も聞いた。あなたがたはみな、煩わしい慰め手だ。むなしいことばに終 … [Read more…]
6月11日(火) 今日はヨブ記13〜15章を読みましょう。 ●ヨブは友人を非難し、神への心備えをします。(13:1~19) ●そして神に対して挑戦的主張をします。(13:20~28) ●さらに、人の運命のはかなさを訴えま … [Read more…]
6月10日(月) 今日はヨブ記9〜12章を読みましょう。 ヨブは二番目の友人(ビルダド/ビルダデ)の意見に答えます。(9章) 力と知恵に秀でた、正しい神と論じ合ってもとうてい勝てる相手ではない。 一体私にどんな罪があるの … [Read more…]
6月9日(日) やはり「文学書」は読みやすいですね。 今日はヨブ記5〜8章を読みましょう。 第一の友の意見(昨日の通読箇所) ヨブが何か罪を犯したから不幸がやって来たと主張します。 それに対してのヨブの答えは(6章) 本 … [Read more…]
6月8日(土) 今日から「文学書」に入ります。 ヨブ記の1~4章を読みましょう。 私たちがどのように生きることが最良の道であるかを聖書は教えます。もちろん神の示される道です。では、具体的にはどういう道でしょうか。お金の … [Read more…]
6月7日(金) 今日でエステル記も最後です。 7~10章を読みましょう。 捕囚後のユダヤ人は、律法に書かれていない一つの祭りを制定しました。 それを「プリムの祭り」と言います。 これがどのような経過で作られたかが書いてあ … [Read more…]
6月6日(木) 今日は、エステル記4~6章を読みましょう。 モルデカイは宦官ハタクを介してユダヤ人絶滅計画の一部始終をエステルに伝え、民族の危機を救うべく王妃自ら王に嘆願するように説得します。 「もし、あなたがこのような … [Read more…]