一枚の粘土板を取り、それをあなたの前に置き、その上にエルサレムの町を彫りつけよ。
8月11日(月) 雨が続くようですね。 線状降水帯から守られますように! 今日は詩編44篇と、エゼキエル書4~6章を読みましょう。 南王国ユダ(首都エルサレム)は、紀元前586年に完全に滅ぼされ、多くの人が捕囚となりまし … [Read more…]
8月11日(月) 雨が続くようですね。 線状降水帯から守られますように! 今日は詩編44篇と、エゼキエル書4~6章を読みましょう。 南王国ユダ(首都エルサレム)は、紀元前586年に完全に滅ぼされ、多くの人が捕囚となりまし … [Read more…]
8月10日(日) 聖書通読も、もう少しで大山を超えます。 今日からエゼキエル書を読みましょう。 今日は詩編43篇と、エゼキエル書1~3章を読みましょう。 落ち込んでいる時に、「それはお前が悪いからだ」と言われたら、さらに … [Read more…]
8月9日(土) 今日から9連休の方もおられる事でしょう! 暑い夏、気をつけてエンジョイしてください。 今日は詩編42篇と、哀歌4~5章を読みましょう。 4章は、かつてのエルサレムの美しさと、対照的に荒涼となったエルサレム … [Read more…]
8月8日(金) 今日と明日は、哀歌を読みます。 今日は詩編41篇と、哀歌1~3章を読みましょう。 南王国ユダは、新バビロニア帝国のネブカドネザル王(ネブカドレツァル)によって攻撃され、紀元前586年に、エルサレムは破壊さ … [Read more…]
8月7日(木) 今日で、エレミヤ書は終わりです。お疲れ様でした。 今日は詩編40篇と、エレミヤ書50~52章を読みましょう。 エレミヤは「嘆きの預言者」とか「泣く預言者」などと言われます。確かに彼は、人々に快く受け入れら … [Read more…]
8月6日(水) 今日は詩編39篇と、エレミヤ書46~49章を読みましょう。 46章から51章にわたっては、諸国民に対する預言が集められています。対象とされている国は九つの国や地域、民族です。 【46章】 エジプトに対する … [Read more…]
8月5日(火) 猛烈に暑いですね。どうぞお身体お大切に! 今日は詩編38篇と、エレミヤ書42~45章を読みましょう。 ユダの地に残った人々のうち、一部の人々が無理にエレミヤを連れて、エジプトに行きました。 『エレミヤはす … [Read more…]
8月4日(月) 今日は詩編37篇と、エレミヤ書38~41章を読みましょう。 エレミヤの預言通り、ついに南王国ユダは滅び、エルサレムは破壊されました。エレミヤは釈放されユダの地にとどまりました。 [ユダの王ゼデキヤの第九年 … [Read more…]
8月3日(日) 暑さもピークですが、聖書通読難易度も今がピークです。 今日は詩編36篇と、エレミヤ書34~37章を読みましょう。 エレミヤは、若い時に預言者として召され、かなり高齢まで生きて使命を果たしました。彼がいつど … [Read more…]
8月2日(土) 今日は詩編35篇と、エレミヤ書31~33章を読みましょう。 エレミヤ30-33章は、慰めと希望に満ち溢れた預言となっています。 回復の幻の預言を与えられる。 [おとめイスラエルよ。わたしは再びあなたを建て … [Read more…]