ページ 20 – ブログ

ブログ

だれでもわたしについて来たいと思うなら、自分を捨て、自分の十字架を負い、そしてわたしについて来なさい。

1月8日(水) この「自分の十字架」を背負う覚悟の前提には、絶対なる主への信頼がありますね。 今日は、マタイの福音書15~16章を読みましょう。 イエス・キリストの教えや、行ったことはよくわかりますが、ただ、最後までわか … [Read more…]

天の御国は、からし種のようなものです。それを取って、畑に蒔くと、どんな種よりも小さいのですが、生長すると、どの野菜よりも大きくなり、空の鳥が来て、その枝に巣を作るほどの木になります。

1月7日(火) 久しぶりのお仕事、いかがでしたか? さて、今日は、マタイの福音書13~14章を読みましょう。 【イエス・キリストはたとえで話される】 「イエスは、これらのことをみな、たとえで群衆に話され、たとえを使わずに … [Read more…]

すべて、疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。

1月6日(月) 今日は、マタイの福音書11~12章を読みましょう。 今の時代、特に心に沁みるみことばの数々ですね。 【イエス・キリストの生涯の目的】 福音書を読んでも、イエス・キリストの生涯の詳しいことはわかりません。し … [Read more…]

求めなさい。そうすれば与えられます。捜しなさい。そうすれば見つかります。たたきなさい。そうすれば開かれます。

1月4日(土) 箱根駅伝、青学強し! さあ、今日は、マタイの福音書7~8章を読みましょう。 「さばいてはいけません。さばかれないためです。あなたがたがさばくとおりに、あなたがたもさばかれ、あなたがたが量るとおりに、あなた … [Read more…]

天が開け、神の御霊が鳩のように下って、自分の上に来られるのをご覧になった。また、天からこう告げる声が聞こえた。「これは、わたしの愛する子、わたしはこれを喜ぶ。」

1月2日(木) 今日も通読して参りましょう。 長い一年です。 通読ができなかった日もあるかもしれません。 その時は取り戻そうと思わないで、その日に進んでいる通読箇所から 再開していただくと良いと思います。 今日は、マタイ … [Read more…]

マリヤは男の子を産みます。その名をイエスとつけなさい。この方こそ、ご自分の民をその罪から救ってくださる方です。

2025年1月1日 (水) 明けましておめでとうございます。 2025年は主の愛と平和、恵みの川がとうとうと流れる希望の年になりますよう祈ります。 さて、今年も聖書通読の旅にご一緒に出かけましょう。 聖書のみことばから神 … [Read more…]