ページ 17 – ブログ

ブログ

弟子たちは、アンテオケで初めて、キリスト者と呼ばれるようになった。

1月31日(金) 今日は、使徒の働き(使徒言行録)11章、12章を読みましょう。 キリスト信仰は、初めはユダヤ教の中で広まりました。 当時のユダヤ教は、ローマ大帝国のあちこちに会堂を持ち、 ユダヤ人だけではなく異邦人も参 … [Read more…]

使徒たちは、主イエスの復活を非常に力強くあかしし、大きな恵みがそのすべての者の上にあった。

1月27日(月) 今日は、使徒の働き(使徒言行録)3章、4章を読みましょう。 ●聖霊の不思議な働きとして「いやし」があります。 聖霊は足の不自由な人をいやしました。(使3:1~10) ●聖霊の不思議な働きとして「信仰をも … [Read more…]

あなたがたの息子や娘は預言し、 青年は幻を見、老人は夢を見る。

1月26日(日) 今日から使徒の働き(使徒言行録)に入ります。 イエス・キリストは「十字架の死と復活」の予告をされたように、 「聖霊が降る」という約束も予告されました。(使徒1:3~5) 2章では、聖霊が突然降り、弟子た … [Read more…]

これらのことが書かれたのは、イエスが神の子キリストであることを、あなたがたが信じるため、また、あなたがたが信じて、イエスの御名によっていのちを得るためである。

1月24日(金) 今日はヨハネによる福音書19~20章を読みましょう。 再び【十字架の窓を通して】 福音書は、神が人となったお方、イエス・キリストの教えられたことと、なされた事とがかいてあります。特に、その方が、十字架上 … [Read more…]