8月8日(木)
今日と明日は、哀歌を読みます。
今日は詩編41篇と、哀歌1~3章を読みましょう。
南王国ユダは、新バビロニア帝国のネブカドネザル王(ネブカドレツァル)によって攻撃され、紀元前586年に、エルサレムは破壊され、神殿も破壊されました。そして、多くのイスラエルの指導的な人々は、捕囚として連れて行かれました。荒涼と化したエルサレムに佇み、涙を流し、嘆き悲しむ歌をよみました。それが哀歌です。
全編、これ嘆きの歌です。しかも、日本語には翻訳しようもありませんが、各章とも(5章は除き)、ヘブライ語のアルファベット順の「いろは歌」になっているという、凝った内容になっています。
「私たちが滅びうせなかったのは、主の恵みによる。主のあわれみは尽きないからだ。それは朝ごとに新しい。『あなたの真実は力強い。主こそ、私の受ける分です。』と私のたましいは言う。それゆえ、私は主を待ち望む」
(哀歌3:22~24)